「自由気ままに都心に暮らす」。そんなアーバンライフを始めませんか?
「カトレア南8条」は都市機能を持ちながら、自然と触れ合える生活環境です。快適な交通アクセスで、広がる行動範囲。映画を観たり、ショッピングやコンサートなど気ままに贅沢な時間を堪能できます。さらに、入居一時金がかからないのも魅力。この先進的なサ高住は、土屋ホームの運営で建物の信頼性と共に安心のサービスを提供しています。
「食」が楽しいカトレア南8条
毎日の健康と食べる楽しみを考えた「常食」と「特別食」。旬の食材を取り入れ、四季折々のお食事をご提供いたします。(有料)
常食
朝食は「和食」「洋食」のいずれかをお好みでお選びいただけます。また、体験入居の際ご試食いただけます。
特別食(行事食を含み毎月2回開催)
季節ごとの行事食や、各地の郷土料理など、バラエティに富んだメニューをご提供いたします。
*写真はイメージです
<一例>
6月 | ・炭火焼イベント ・お刺身御膳 |
7月 | ・産直御膳 ・大阪名物串揚げ膳 |
8月 | ・炭火焼イベント ・握り寿司膳 |
9月 | ・産直御膳 ・秋のお弁当 |
10月 | ・秋の収穫祭 ・天ぷら御膳 |
11月 | ・郷土料理 ・中華バイキング |
12月 | ・クリスマスパーティー ・師走のお弁当 |
広い居室は、全室オール電化・バリアフリー対応
道内サ高住の1戸当たり平均面積が26.5㎡に対し、カトレア南8条は1LDKで38~42㎡、2LDKで74~81㎡というゆったりサイズ。2LDKタイプは夫婦でも入居いただけます。
全室暮らしにやさしいバリアフリー対応。玄関に入るとセンサーが感知して自動で照明が点灯します。
写真左:ご夫婦二人でゆとりの寝室。リビングとつなげて開放的にお使いいただけます。
写真右:大容量ウォークインクローゼットが完備されているタイプも。
写真左:車椅子にも配慮したオール電化のシステムキッチン。
写真中央:ゆったりしたユニットバスには手すりが完備。
写真右:車椅子にも対応した洗面台とトイレ。
B1type [1LDK]
専有面積/42.70㎡(12.91坪) バルコニー面積/7.44㎡(2.25坪)
暮らしやすいひと続きの間取り。2面採光で、居間側にはカウンターを設けました。
A1type [2LDK]
専有面積/74.01㎡(22.39坪) バルコニー面積/15.52㎡(4.69坪)
2面採光のひろびろとした間取り。料理を楽しみたい方のために台所も充実させました。
暮らしを楽しむ各種の設備
皆で集う・・・趣味を楽しむ・・・そんな潤いある毎日をお過ごしいただく設備を整えています。
充実の健康コーナー
専門家が推奨する最新の「身体に優しい機器」で、楽しみながら健康づくりを。
カラオケ同好会
通信カラオケを完備。配信曲数は、なんと20万曲以上!カラオケ同好会でお仲間と楽しく余暇をお過ごしいただけます。
ご入浴
床暖房が備わった大浴場で足をのばしてゆったりとお湯に浸かる・・・。ご入居者同士の会話もはずみます。
2階食事コーナー
その他施設
ご親族専用のゲストルームは、朝・夕食付で3,000円(税別)でご宿泊いただけます。
いつでも安心な暮らしを
医療・健康、防犯・緊急・・・24時間365日、安心・安全な暮らしをサポートします。
毎日の見守り | 1日1回の安否確認は、朝夕の食事時や外出時に自然な形で行い、様々な相談にも対応いたします。 |
防犯システム | モニター付オートロックの共用玄関と、共用部は監視カメラを設置し、安全な暮らしを見守ります。 |
緊急の時 | お部屋に備え付けの通報装置のボタンを押すだけで通報できます。 |
医療・健康相談
月1回健康相談会を行っております。また、医療が必要になった場合には迅速に連携機関に取り次ぐなど、健康生活をサポートいたします。
連携医療機関 | 宮の森病院(療養型医療施設) 札幌市中央区宮の森1237-1 ・病院入院:376床 ・医療保険病棟:141床 ・介護保険病棟:235床 |
協力医療機関 | ●内科・循環器科・心療内科 リバーサイド内科循環器科クリニック 札幌市中央区南7条西2丁目 ●歯科 白水歯科(訪問) 札幌市北区北24条西14丁目3-8 関井歯科 札幌市中央区南10条西1丁目1-40 |
介護 | 「宮の森病院」関係 ・指定居宅介護支援事業所 えん(ケアマネージャー) ・ホームヘルプサービス えん(訪問介護) ・訪問介護ステーション えん ・中央区介護予防センター宮の森 |